こんにちは!サクラ訪問看護ステーションです。
新緑がまぶしく、気持ちの良い季節になりましたね。
5月は「こどもの日」や「母の日」など、大切な家族を想うイベントがたくさんあります。
ゴールデンウィークで外出の機会も増えるこの時期、気をつけたい健康ポイントをご紹介します!
☀️ 5月の注意ポイント!「5月病」に気をつけて ☀️
ゴールデンウィーク明けに「なんとなく気分が落ち込む」「やる気が出ない」と感じることはありませんか?
これが「5月病」です。
✅ 5月病の原因
-
・新年度の疲れがたまる
・生活リズムの乱れ
・気温差や天候の影響
✅ 5月病を防ぐポイント
-
・朝日を浴びて生活リズムを整える
・好きなことをしてリラックスする
・栄養バランスの良い食事を心がける
「ちょっと疲れたな…」と感じたら、無理せずゆっくり休みましょう😊
🎏 訪問看護でできること 🎏
5月は寒暖差や気圧の変化で体調を崩しやすい時期。訪問看護ではこんなサポートができます!
✅ 体調チェックと健康アドバイス:気温差による体調不良を予防!
✅ 栄養相談:食欲が落ちたときの食事の工夫もアドバイスします。
✅ 気分の落ち込み対策:話を聞いて気持ちを整理するお手伝いもOK!
気になることがあれば、お気軽にご相談ください😊
🍵 ほっと一息「簡単抹茶ミルク」 🍵
リラックス効果のある抹茶を使った、簡単ドリンクをご紹介します!
📌 材料(1杯分)
-
・抹茶パウダー…小さじ1
・お湯…50ml
・牛乳…150ml
・はちみつ…お好みで
📌 作り方
-
① 抹茶パウダーをお湯で溶かす。
② 温めた牛乳を加えて混ぜる。
③ お好みではちみつを加えて完成✨
心を落ち着かせる効果もあるので、ほっと一息つきたいときにおすすめです♪
🌿 5月も元気に過ごしましょう! 🌿
新緑の季節、気持ちよく過ごせるよう体調管理を大切にしましょう!
訪問看護について気になることがあれば、お気軽にご相談ください😊
それでは、また次回の便りでお会いしましょう🎏