こんにちは!サクラ訪問看護ステーションです😊
夏がやってきましたね!沖縄の7月は気温も湿度も高く、体に負担がかかる季節です。
今回は「夏を元気に過ごす3つのポイント」と「涼しく過ごす工夫」をご紹介します!
🥤こまめに水分補給を
暑い日は、知らないうちにたくさん汗をかいています💦
1日コップ6~8杯を目安に、こまめに水分をとりましょう。
冷たすぎる飲み物はお腹を冷やすので、常温がおすすめです🍵
🧂塩分もすこし意識して
汗といっしょに塩分も出ていきます。
お味噌汁や梅干しなどで、自然に塩分をとるのも効果的です🍙
※持病がある方は、かかりつけの先生に相談してくださいね。
🛌よく寝て、しっかり休む
暑さで寝つきが悪いときは、エアコンや扇風機を上手に使いましょう🌬
夜しっかり休むことで、体の疲れもとれやすくなります🌙
❄涼しく過ごす工夫いろいろ
・朝や夕方の涼しい時間に換気を🪟
日中はカーテンを閉めて、室内の温度上昇を防ぎましょう。
・保冷グッズを活用🧊
首に巻く冷却タオルや保冷剤をハンカチに包んで使うのも効果的です。
・うちわや扇子で風を動かす🍃
扇風機と併用するだけで、体感温度がグッと下がります。
・薄着でも冷えすぎに注意👕
エアコンを使うときは、ひざ掛けや腹巻きでお腹を守りましょう。
🌻暑い夏を元気に乗り切るために、少しずつできることを続けていきましょう。
お困りのことがあれば、いつでも私たちにご相談ください😊